冒険家YouTuberである「ゆたぼん」さん。
不登校だった時代から一転、冒険家である「ゆたぼん」さんの海外留学が決定しました。
ゆたぼんさんの留学先での生活がどのようになるのか?と気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は「ゆたぼんさん」の留学先の情報や現地での生活について、まとめていきます。
また、ゆたぼんさんの気になる英語力についても調査しました。
ぜひ、最後までお付き合いください。
【冒険家YouTuber】ゆたぼんのプロフィール
引用元:まいどなニュース
ゆたぼんさんのプロフィール
- 名前:ゆたぼん【本名:中村 逞珂(なかむら ゆたか)】
- 生年月日:2008年12月12日(2025年4月現在 16歳)
- 出身地:大阪府
- 居住地:沖縄県宜野湾市(ぎのわんし)
- 職業:YouTuber
【冒険家YouTuber】ゆたぼんの海外留学が決定!
冒険家YouTuberである「ゆたぼん」さん。
2025年4月に海外へ留学することが決定しました。
ゆたぼんさんが海外留学へ向かう先はどこなのか、現地での生活について紹介していきます。
ゆたぼんの海外留学先はフィリピンとカナダ
冒険家YouTuberゆたぼんさんの海外留学先は、「フィリピン」と「カナダ」です。
ゆたぼんさんが海外留学する期間は、フィリピンで3ヶ月過ごした後にカナダへ向かうとのこと。
フィリピン留学から直接カナダに向かうわけではなく、一度日本に帰国し、10日ほど過ごしてからカナダへ向かうそうです。
フィリピンとカナダどちらの留学先においても「学校名」は公表されていません。
しかし、ゆたぼんさんの利用する「JPカナダ留学センター」のHPには以下のような記載がありました。
ルソン島のバギオは落ち着いた雰囲気と治安の良さ、教育都市として知られ、フィリピンの富裕層の夏の避暑地です。
留学のメッカとして世界中の人たちに知られているのがバンクーバーです。
引用元:カナダ専門JPカナダ留学センター
それぞれの留学先の対象年齢は、フィリピン「小学4年生〜大人まで」カナダ「7歳〜高校3年生まで」となっています。
現在、高校2年生の「ゆたぼん」さんにとって、最適な時期だということですね!
留学先では基本的に外出禁止!
冒険家YouTuber「ゆたぼん」さんが留学に向かう「フィリピン」と「カナダ」の語学学校では、基本的に外出が禁止されています。
フィリピンの留学先では、マンツーマンでの学習や英語漬けの日々を送る制度になっているおり、週末は課外活動の時間も設けているそうです。
カナダの留学先においては、午前中に英語の授業、午後からは国際交流を目的とした課外活動が中心のプログラムだとのこと。
ゆたぼんさんが留学するフィリピンとカナダの語学学校では、英語のレッスンだけでなく、世界中の人と接する時間が用意されているのですね。
ゆたぼんさんの留学先では、基本的に外出禁止ではありますが、課外活動などでの外出はあると思われます。
英語以外のことも学んでいく予定
冒険家YouTuberのゆたぼんさんは、フィリピンとカナダへの留学での学習において「英語以外のことも学んでいく」と話しています。
具体的にどのようなことを学んでいくのかについては、明言していませんが、国際交流を通して様々な経験をされるのは間違いないでしょう。
引用元:NEWS ポストセブン
冒険家YouTuberとして活動しているゆたぼんさんは、今回の海外留学が「すごい冒険」になると感じているようです。
【冒険家YouTuber】ゆたぼんの気になる英語力は?
元不登校YouTuberで、冒険家の「ゆたぼん」さんは、2025年4月からフィリピンとカナダへの海外留学を決めました。
ゆたぼんさんの英語の実力は、どの程度なのかも気になるところです。
ここからは、ゆたぼんさんの英語力について詳しく見ていきます。
そもそも英語は苦手科目だった
冒険家YouTuberのゆたぼんさんは、そもそも英語は苦手科目だったそうです。
Morning y’all!今日も学年末テストです!実は英語は苦手なんですけどね。それでも朝から意気軒昂たる姿勢で勉学に励んでいきます!Good luck! Life is Studyや!
— 冒険家ゆたぼん@4/19からフィリピン留学 (@yutabon_youtube) January 10, 2024
ゆたぼんさんは、海外留学が決定する前の勉強量も英語だけ「ほかの科目に比べて少なかった」と話しています。
英語を得意科目としていなかった「ゆたぼん」さんが海外留学を決めたきっかけは「留学しませんか?」というメールだったとのこと。
そもそも英語が苦手科目としていた「ゆたぼん」さんですが、海外留学に踏み切ることにした行動力は、まさに「冒険家」といえますね。
高卒認定試験でも英語は合格ならず
そもそも英語を得意としていなかった「ゆたぼん」さん。
ゆたぼんさんは、現在高校2年生ですが、高卒認定試験を受験しています。
しかし、高卒認定試験の結果は「英語だけ」合格していませんでした。
15歳で高卒認定試験に挑戦すると発表した時、「不登校だったお前なんかじゃ、1科目もムリ」と笑われました。でも実際に受験してみたら…https://t.co/fyGNEDTt7a pic.twitter.com/JAasOX9dbz
— 冒険家ゆたぼん@4/19からフィリピン留学 (@yutabon_youtube) September 3, 2024
高卒認定試験の科目は、11科目用意されており、合格するためには8〜10科目必要です。
その後、現在ゆたぼんさんが学んでいる「日本航空高校」での単位取得によって、英語も合格になりました。
高卒認定試験での不合格だった成績からも「英語」への関心が低かったようです。
英検3級の合格に向けて勉強中
フィリピンとカナダへの海外留学へ向かうことになった「ゆたぼん」さん。
英語を苦手としていましたが、現在は「英検3級の合格」に向けて勉強中だそうです。
昨日受けた英検4級!自己採点して、多分合格してると思うので、次は3級!!しっかり勉強して、3級も絶対合格します! pic.twitter.com/gspdzjcAxC
— 冒険家ゆたぼん@4/19からフィリピン留学 (@yutabon_youtube) January 27, 2025
日本での英語学習に励みつつ、海外留学への思いを「ゆたぼん」さんは、以下のように発信しています。
海外に行って勉強した方がガッツリと英語を学べる
英語に関心があまりなかったにもかかわらず、「英検3級の合格」に向けて勉強中のゆたぼんさん。
ただ英検3級の合格を目指すだけでなく、英語力を身につけようと海外留学を決意したの「ゆたぼん」さんはすごいですね!
まとめ
今回は、冒険家YouTuberである「ゆたぼん」さんの海外留学が決定した情報を詳しく紹介しました。
また、ゆたぼんさんの気になる英語力についても調べていきました。
記事の内容をまとめると、以下のとおりです。
- 冒険家YouTuberのゆたぼんさんの海外留学先は「フィリピン」と「カナダ」
- 留学先の「フィリピン」と「カナダ」では、基本的に外出禁止
- ゆたぼんさんは「海外留学で英語以外のことも学んでいく」としている
- ゆたぼんさんは、そもそも英語を苦手科目にしていた
- 現在は「英検3級の合格に向けて勉強中」だが、留学先で英語をガッツリ学ぶ予定
冒険家であり、元不登校だったYouTuberの「ゆたぼん」さん。
今回の海外留学によって、国内外で活動していくのかもしれませんね。
ゆたぼんさんが今後、どのような人生を送っていくのか注目していきたいですね!