お笑いコンビで漫才師【ミキ】の昂生さん・亜生さんが一時期よりも痩せたのではないか?と思っている人もいませんか?
今回は、【ミキ】昂生さんが13キロ、亜生さんが7キロ痩せた理由をまとめていきます。
また、昂生さん・亜生さんが行なった衝撃のダイエット法も紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いください。
【ミキ】亜生・昂生のプロフィール
ミキ:左 亜生さん 右 昂生さん
名前;三木 亜生(みき あせい) | 三木 昂生(みき こうせい) |
生年月日:1988年7月22日 | 1986年4月13日 |
出身地:京都府京都市 | 京都府京都市 |
漫才師:ボケ担当 | ツッコミ担当 |
【ミキ】昂生が痩せた理由
お笑いコンビ・漫才師【ミキ】の兄であり、ツッコミ担当「昂生さん」。
昂生さんは、13キロの減量に成功しました。
13キロも痩せた理由は、人間ドックの結果です。
昂生さんの人間ドックの結果は、「すべての数値が高かった」とのこと。
その後、医者から「子供遊びたいなら、痩せましょう」と、言われて痩せることを決意しました。
2021年のミキ「昂生」さん 引用元:沖縄タイムズプラス
2024年のミキ「昂生」さん 引用元:livedoor News
確かに顔もシュッとしてますね!
【ミキ】亜生が痩せた理由
お笑いコンビで、漫才師のミキのボケ役を担当している弟「亜生さん」は、2023年に2週間のダイエットで、7キロの減量に成功しました。
亜生さんが7キロ減量した理由は、「服が入らなくなったのがショックだった」とのこと。
さらに「服が似合わなくなったこと」も理由に挙げていました。
その中でも、周りから一番かけられた言葉が以下の言葉だったそうです。
“ミキどっちも昴生やん。お前は痩せとかなあかんのちゃうか”
引用元:Sponichi Annex
画像で見ても確かに2020年のほうが太っていますね
【ミキ】昂生と亜生が痩せた衝撃のダイエット法とは?
お笑い芸人であり、漫才師でもある【ミキ】の昂生さんと亜生さん。
コンビで大きな減量に成功させていますが、どのようなダイエット法をとったのでしょうか?
詳しく見ていきます。
【ミキ】昂生が痩せた衝撃のダイエット法
お笑いコンビで漫才師【ミキ】昂生さんは1年で「13キロ」痩せました。
引用元:Wikipedia
昂生さんのダイエット法は、次のように実践していたそうです。
「ミキ」昂生さんが行なっていたダイエット法
- 春雨ヌードルを食べる
- 毎朝、30分の散歩
- 朝と昼は、あまり食べない
- サラダチキンは食べている
- 夜は自分の好きなものを食べる
昂生さんは、まじめな性格で日常のルーティーンを決めると、とことんやるタイプとのこと。
ストイックな性格がダイエットを成功させた秘訣なのですね!
【ミキ】亜生が痩せた衝撃のダイエット法
お笑いコンビの【ミキ】の亜生さんは、漢方薬を飲んでダイエットに成功しました。
亜生さんは漢方薬を60錠も1日に飲んでいるらしいです。
さらに、ダイエットのためにクリニックにも行って、注射も打ってもらったとコメントを残しています。
注射打って、薬飲むだけで綺麗になれるんですよ。 https://t.co/4KvIQzDP67
— ミキ 亜生 弟 (@mikiasei) February 5, 2023
ちゃんとクリニック行って、先に注射を12本打って。背中とか腰周りに(注射を)打ってもらったら、体がばーって熱なった
引用元:Sponichi Annex
テレビ番組の生放送中にも「水を4本も飲んでいて、怖い」と、兄の昂生さんは思っていたそうです。
まとめ
今回は、お笑いコンビで漫才師の【ミキ】昂生さん・亜生さんが痩せた理由と、ダイエット法について紹介しました。
記事の内容をまとめると、以下のとおりです。
- 【ミキ】昂生さんが痩せた理由は、「人間ドックの結果」と「子供と遊びたい」から
- 【ミキ】亜生さんが痩せた理由は、「服が入らなくなった」と「どっちも昂生」だと言われたから
- 昂生さんが行なったダイエット法は「毎朝30分の散歩」や「朝昼はあまり食べずに、夜好きなものを食べる」
- 亜生さんが行なったダイエット法は「漢方薬の服用」と「クリニックでの注射」
【ミキ】は、M-1で優勝していますが、ダイエットでも2人揃って成功しているのですね!
昂生さんと亜生さんの努力が伝わってきます。